手役


九連宝燈(チューレンポートー)

数牌のいづれか一種類のみを使って特殊な形でアガるとチューレンポートーと呼びます。
(ルールによってはマンズのみの場合もあるようですが一般的にはマンズ、ピンズ、ソーズのどれもいいです。)
特殊な形とは1を3枚、2〜8を1枚ずつ、9を3枚と、あと1〜9までがもう1枚ある形です。
1と9は3枚以上必要になりますのでここを集めるのが難しいと思います。

特に1を3つ、2〜8を1つずつ、9を3つの形でテンパイしたものを9面待ちといい、この場合1〜9のどれが来てもアガりです!
どの牌が来ても4面子+1雀頭の形になるので時間のある方は確かめてみてください。
もちろんテンパイが9面待ちの形じゃなくてもチューレンポートーになります。

例)9面待ちのテンパイです。アガるには1〜9のどれかが必要です。

例)9万で九連宝燈ですが、2万でアガるとただのチンイツになってしまうので注意。


TOPに戻る