手役


小三元(ショウサンゲン)

3種類の三元牌を2種類を刻子にして1種類をアタマにすると小三元になります。
三元牌が3つ、3つ、2つという組み合わせであればアタマは白でも発でも中でも構いません。
役牌が2つありますのでその2翻と合わせて実質4翻は確定します。
三元牌を全てコーツにすると大三元という役満になります。

例)三元牌のうちどれか1つがアタマになります。


TOPに戻る