タンヤオは手牌の全てを2から8の数牌を使うことでできる役です。
19字牌を使わなければ自然とタンヤオになります。
鳴いても1翻なので、一般的な食いタンヤオアリのルールではとても狙いやすいと思います。
メンゼンで他の役と複合させて高い手に育ててもよし、仕掛けてもよし、大変使い勝手の良い役になります。
ただし食いタンヤオなしのルールもあるのでルール確認はしましょう。
例)
例)
真ん中の数字の牌は他人から見てもよく使う牌であり、危険牌になりやすいです。
タンヤオを狙うと途中でオリたくなっても切る牌に困る、ということもあります。